俺のブログ〜ナスビ横丁〜

100日後に跳ねてるブログ 執筆中

波の穏やかな場所を求めて

f:id:na5na5na5:20200709181746p:plain

こんばんは。静かな空間にいると心が安らぐナスビ丸です。

 

寝る時には心がリラックスした状態がもっとも好ましいと言われております。

 

心身共に回復できるようにするためにも、リラックスできる環境を整えたいですね。

 

寝る時の環境、皆さんはどのような感じでしょうか。

 

私は音も光もない静かで真っ暗な部屋でないと寝られない体になってしまいました。

 

ほんの小さな光でも目が覚めてしまうので、カーテンはもちろん遮光、テレビやパソコンなどの電源の明かりにはカバーか何かを置いて光が届かないようにしておりまして、外泊の際も、基本的にこの環境を作るよう心がけております。

 

しかしながら、この話を友人などにすると、そんなのあり得ないという顔をされることも多く、、

 

聞けば間接照明などの微かな明かりや、静かな音楽がなければ落ち着いて寝られないと言うのです。

 

またはいずれかが無いと心が安らがないとか。

 

お互いが歩み寄らなければわかり合うことは難しいかもしれないのですが、睡眠時の環境のように、人の心が落ち着く瞬間はそれぞれです。

 

森の中で精神を統一できる人もいれば、街の喧騒の中でこそ集中できる人もいる。

 

自分と人とが違うことを受け入れる許容範囲が要るのだと考えます。

 

最近SNSでよく目にするのは、自分が理解できないからといって、その対象を批難するシーン。いわゆる炎上というやつです。

 

自分に直接的な関わりのない著名人の発言や行動に対して、過度な反発をして、その反発が広がっていき、対象の相手を大多数で攻撃することになるのです。

 

結局、皆自分が正しいと思っていることを信じたいがために、正しくないことに対しては反感を持ってしまうのですね。

 

さらには、一度荒波を立てるとその波は拡がっていき、自分の知らないところにまで及ぶことも有ります。

 

たった一回だとしても、その一回がきっかけで自分の大切なものが損なわれることも考えられます。

 

積み上げるのは大変な時間がかかるのに、崩れるときはほんの一瞬。

自分自身がどうあるべきなのかを考えてから行動に移すべきではないでしょうか。

 

 

初めは睡眠環境について話してたくせに次はなんの話だって感じですよね。

 

私は少なくとも波を立てて行きたいタイプではないので、特にそう思うということです。

 

ただ、だからといって伝えた方が良いことを伝えないのはまた違うと思います。

 

その伝えたいことは、あなた自身のために伝えたいのか、相手のために伝えたいのか、それだけで全然結果は異なると思います。

 

大切なのは相手に寄り添った気持ちを持つこと。

 

 

乱暴に振りかざす言葉ではなく、あたたかい愛情を持ってかける言葉であれば、多少厳しい意見だとしても波を荒らげることなく相手に届けられると思います。

 

そんな柔らかいコミュニケーションを取れる人になりたいですね。

 

それでは、また。

 

68/100

 

 

nasubi-maru.hatenablog.com